業者選びに役に立つペット事業に関連した業者をご紹介します。

ペット業界コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年06月09日 [FAQ]

ブリーダーになるために必要なことは?

両親共に犬が大好きだったことから、小さい頃から必ず家には最低でも1匹のワンちゃんがいて、自然に私も動物好きになりました。
子供の頃は本気で動物園の飼育員になりたいと思っていたほどで、高校の時には方向性が変わり、獣医になろうと受験勉強もしましたが、それだけの能力を備えることができなくて、高校では理系のクラスだったこともあり、結局地元の国立大学の理工学部に入学して、卒業後はエンジニアになりました。
そこから結婚するまでは、動物と触れ合うのは実家に戻った時だけの生活を送っていましたが、仕事を辞めて妊活をはじめましたが子供ができにくい身体であることが分かり、それが分かってから無性に動物が恋しくなって、ワンちゃんを飼い始めました。
仕事もしないで時間を持て余していた私には、夢中になれるものが見つかって救われた気持ちになり、やはり動物が好きな気持ちが沸々と湧いてきて、頭に思い浮かんだのがブリーダーになりたいということでした。
ダメ元で主人に相談すると、意外な答えが返ってきて、本気なら私の好きなようにして良いということでした。
想いを実現しようと思っているのですが、ブリーダーになるための資格や許可や条件などを、分かる範囲でいいので教えてください。


回答

事前に自治体に確認して対象となる資格の取得を。


犬のブリーダーとして商売するためには、各自治体への動物取扱の届け出が必要になります。
開業許可を得ることができれば、誰でもブリーダーになることは可能ですが、そのためには自身が動物に関して十分な知識があることを証明して、犬を飼育する環境が整っていることを認めてもらう必要があります。
ほとんどのブリーダーさんは、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しているようですが、筆記試験のみで合格することができますので、事前に各自治体に確認して、対象となる資格を調べて開業前に取得することをおすすめします。
その他にも、自治体へ届ける際に求められるわけではありませんが、トレーナーやトリマーや動物看護師などの資格を所有していれば、ブリーダーとしての信用も得られ、取引業者などの交渉にも役立ちます。
ブリーダーになるには動物を愛する気持ちが一番大切ですが、もちろん商売として成り立たせなければいけませんので、売買ルートを事前にきちんと確保して、長期的なビジネスプランを立てることも必要となります。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク